北インド古典楽器のシタールは約20弦で奏でる倍音楽器です。近年、ヨガやマッサージなどのBGMとして多く使われており、ヒーリング音楽としても有名です。シタールが奏でる倍音には、脳波を安らかな気分でいる時のα波に導く効果があると言われています。ぜひ、シタールの豊かな倍音を一緒に奏でてみませんか?初心者でも大歓迎♪楽譜が読めなくても大丈夫◎インド音楽は楽譜を使わない即興音楽です。子供から大人までレッスン可能です。【PROFILE】1984年長野県生まれ。10歳の時、父でありシタール奏者の伊藤公朗氏よりシタールを習い始める。2010年、シタール奏者として活動を開始。全国各地でイベント、野外フェスをはじめ、重要文化財、国宝、神社仏閣などジャンルを問わず精力的に活動を行っている。2015年、ロックバンド『KikagakuMoyo』のサポートとしてヨーロッパ各地での公演に同行。13ヶ国30公演を行う。2015年11月より、生徒数日本一を誇る宮地楽器MJ渋谷店にてシタール講師として勤務(〜’20)。プライベートでは2児の子煩悩の父でもある。